院長ブログ

“低気圧や前線の影響による天気痛を軽減する「耳マッサージ」”

カテゴリー:院長スケジュール2021年04月16日(金)

気温など天候変化による体調不良はしんどいですよね。そんな症状を訴える患者さんと話をしていて見つけた記事です。

天気や気圧の変化により「天気痛」に悩まされているかもいらっしゃると思いますが、その痛みを軽減する「耳マッサージ」があるのをご存知ですか?

天気痛を軽減する耳のマッサージ

そこでお勧めなのが、「くるくる耳マッサージ」です。
(1)親指と人差し指で両耳を軽くつまみ、上・下・横に、それぞれ5秒ずつ引っぱる
(2)耳を軽く横に引っぱりながら、後ろ方向に5回、ゆっくりと回す
(3)耳を包むように折り曲げて、5秒間キープする
(4)手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくりと回す。これを5回行う。

「天気痛は内耳が大きく関係しています。内耳の血流が悪くなって、気圧のセンサーや自律神経に影響していることが少なくないのです。『くるくる耳マッサージ』を行って、内耳の血流が良くなると自律神経が整い、天気痛の予防や改善につながります」
「くるくる耳マッサージ」は朝昼晩に1回ずつ、毎日続けてみてください。台風だけでなく低気圧が発達して通過する時などに感じる天気痛も予防・改善できるかもしれません。
天気痛などで急にツラくなった時は、無理せず身体を休めて、くるくる耳マッサージを試してみてください。

鍼灸治療は病気を治すだけでなく予防医学にも効果有りの治療です。身体に余裕のなくなっている季節の変わり目には鍼灸治療で未病治ですね。

コメントを残す

鍼灸治療の事なら名古屋栄にある順風堂にお任せ下さい。